ビジネス情報〜キャリアアップの役立つ考え方

現代の働く全ての人に役立つキャリアップ情報をお届けしていきます。人生のレベルアップを

向いている職業はどっち?SE(エンジニア)とプログラマーの違い

※当ブログで使用している画像、肖像モデルについては、全て著作権フリー画像サイトから独自にダウンロードしたイメージに近いものを使用しているものになります。

 

目次

 

こんにちは。

 

今回はちょっと真面目なお話です。

 

さまざまな社会的変化に伴い、

IT化に拍車がかかる今日。

SE(エンジニア)やプログラマーという仕事も、

一般的になってきました。

ですが、SEとプログラマーの明確な違いを知っている人は

実は少ないのではないでしょうか。

 

今回はSEとプログラマーの仕事内容の違いについて

お話していきます。

 

1,SE(システムエンジニア)の仕事内容とは

SEは顧客とプログラマーをつなぐ橋渡しの役割を

担っています。

特にSEの仕事内容で重要なのが、

顧客の課題のヒアリングや、

課題に対してどのような機能をもったシステムや

ソフトウエアが必要なのかといった機能の

明確化です。

もし、顧客のニーズを的確に引き出さないと

出来上がった商品が課題を解決していなかったり、

プログラマーがどういったシステムを構築すれば良いのか

迷ったりしてしまいます。

そのため、SEにはコミュニケーション能力やヒアリング能力、

課題解決能力という力が求められます。

さらにプログラムの設計に全く関わらないと、

顧客に実際にプログラムの説明が難しくなるので、

骨組みといった基本的な部分はプログラマー

共同で考えるケースがほとんどです。

そのためプログラミング能力も必要でしょう。

 

2.プログラマーの仕事内容とは

反対にプログラマーは、プログラムを

書くことがメインの仕事です。

ここで重要になってくるのが、

無駄がないプログラムを構築するということです。

無駄がないとは、余計な工程を踏まないということです。

例えば、Aというプログラム言語だと3工程かかり、

Bというプログラム言語だと2工程で終わるという

処理があったとします。

もし、Bというプログラム言語を知らずに書こうとすると

1つ工程が増えてしまうので、結果的に処理速度が遅くなってしまいます。

そのため顧客のニーズを満たす機能を持たせるには

どういったプログラムを構築すれば良いのかを考え、

実際に構築するということが重要になってきます。

プログラマーに必要な能力は、なんと言っても

プログラミング能力です。

実際にプログラムを設計して、構築するという仕事が

多いです。

さらにプログラミング言語や分析ツールは

新しいものがどんどん出てきます。

新しいものを勉強していく勤勉さも必要でしょう。

 

まとめ

SEとプログラマーについて、

簡単に仕事内容をご紹介しました。

SEについては、その中でもネットワークエンジニアや

インフラエンジニアなどさらに細かく分かれることがあります。

また、プログラマーの場合は、言語の種類によっても、

出来ることの幅が異なります。

 

あなたがこれから手に職をつける、

IT業界で働いていきたい、

と思っているなら、

向いていると感じるのはどちらでしょうか。

自分に合った職を見つけるための参考にしてください。