ビジネス情報〜キャリアアップの役立つ考え方

現代の働く全ての人に役立つキャリアップ情報をお届けしていきます。人生のレベルアップを

エンジニアがフリーランスになるメリットとデメリットとは?

f:id:doladola3:20220104220441j:plain

目次

 

こんにちは。

 

みなさんは、どんなお仕事をしているでしょうか。

今回は、エンジニアの方に向けて、「フリーランスで働く」

ということについて、お話したいと思います。

 

<エンジニアがフリーランスになるということ>

私自身は、エンジニアによく間違われる理系職ですが、

友達にはSEからプログラマからPMから、さまざまな職種の方がいます。

そして、会社員の人もいれば、派遣で働いている人も

フリーランスで働いている人もいます。

 

10年くらい前までは、フリーランスで働く人の方が少ない印象でしたが、

どんどん増えてきています。

フリーランス向けエージェントの友達も増えてきました。

会社としても正社員で雇うのではなく、フリーランスで働く人を

雇った方が都合がいいという社会的な事情もあります。

つまり、会社から見たらやってもらう仕事は同じでも、

フリーランスで雇う(契約する)ということが実際に増えています。

細かいなり方や仕組みについては、別でお話しますが、

今回は、メリットとデメリットとして、それぞれ大きく3つずつ

ご紹介したいと思います。

 

フリーランスエンジニアのメリット>

1、収入アップ

フリーランスになる人の最大のメリットは、なんと言っても

「収入が上がる」ということでしょう。

これは、税金などを引かれずに、契約先の会社

(案件やプロジェクトつまりは仕事を提供する会社)から

収入を頂くということと、会社員では引かれていると思われる

福利厚生費などの分も頂くため、です。

同じスキル、同じ会社、同じ仕事との契約でも、手取りは

上がります。

 

2、自由な時間に働くことが可能

基本的には、契約に基づいて、自分で時間をコントロールすることができます。

これはエンジニアに限らず、フリーランス・自営業の特権でしょう。

時間給ではない場合でも自分が働く時間を自由に管理できるのは、

大きな魅力の一つでしょう。

 

3、仕事を選べて成長できる

仕事を自分で選べるというのも、フリーランスの特権と言えるでしょう。

もちろん、時間と同様に自分で選ぶからには責任が伴いますが、

だからこそ分野や仕事の内容・レベルを自分で選択するからこそ、

レベルアップして、キャリアアップをしていける側面は大きいです。

 

他にも、副業が出来ることや経費が自由に使えて節税できること

などフリーランスだからこそのメリットは多いです。

f:id:doladola3:20220104220455j:plain

 

フリーランスエンジニアのデメリット>

1、社会的信用が落ちる

これは特にローンを組むときに、感じるかと思います。

ただ、しばらくはローンを組まない場合やフリーランスでも

黒字で数年など実績を積んだ後など、分かっていれば

対策できることでもあります。

 

2、税金や保険を全額自分で支払う必要がある

確定申告をする、ということです。

これはフリーランス で働くからには、日本国民として

当然の義務です。

確定申告をやってくれるエージェントも増えてきました。

また、税金やお金に関して考えるいい機会かもしれません。

 

3、仕事を獲得するための営業力が必要である

私はフリーランスの人は自分で仕事を取ってくるのか、大変だろうなぁ

と思っていました。

今は、エージェントや仕事を振ってくれる(案件を見つけてくれる)

会社も増えているため、この点の心配はずいぶん減ったようです。

 

さて、メリットとデメリットを簡単にご紹介しました。

 

会社員とフリーランスとどちらが良いというつもりはありません。

ただ、知らないということは、選択肢を少なくしている、と

私は考えています。

世の中のことを知り、人生の選択肢を増やし、そして、

その中からご自分の人生を決断していかれたら良いと

思うようになりました。

 

皆様のお役に立てたら、嬉しいです。